海外原料需給動向
とうもろこし
米国
24/25年産
- 供給面は、先月対比変更なく、16,655百万ブッシェルとなった。
- 需要面は、飼料需要が12-2月期の実績を踏まえ先月対比で下方修正されたが、輸出需要は販売実績および出荷実績を受けて上方修正され、全体では15,190百万ブッシェルに増加した。
- 期末在庫は、需要の上方修正により、1,465百万ブッシェル(期末在庫率:9.64%)となる見通し。
世界
24/25年産
- 生産量は、EUでの増産を主要因に先月対比0.9百万トン増の1,215百万トンとなる見通し。
- 輸出量は、先月対比で米国産が上方修正された。
- 輸入量は、先月対比でメキシコ、欧州向けが増加した。
- 期末在庫は、米国産の輸出量見通しが大幅に上方修正されたことから、前月対比1.3百トン減の287.7百万トン(期末在庫率:23.2%)となる見通し。
大豆
米国
24/25年産
- 供給面は、輸入量の先月対比上方修正により4,734百万ブッシェルとなった。
- 需要面は、旺盛な大豆粕内需や輸出向け大豆油需要の増加から搾油向けが先月対比上方修正され、4,359百万ブッシェルとなった。
- 期末在庫は、需要の増加が供給の増加を上回り、375百万ブッシェル(期末在庫率:8.6%)となる見通し。
世界
24/25年産
- 生産量は、ブラジル、米国の先月対比増加を受け、420.6百万トンとなる見通し。
- 輸出量は先月対比で米国産が上方修正された。
- 輸入量は、前月対比で中国が減少したが、欧州や東南アジア向けが増えたため、全体では増加の見通し。
- 搾油量は、主にブラジル、アルゼンチン、米国、中国で増加した。
- 期末在庫は、主にブラジルおよびEUの在庫増加を主要因として前月対比1百万トン減の122.5百万トン(期末在庫率:29.8%)となった。
3月発表 アメリカ農務省 世界需給
-
2025.04.11
2025年 4月10日 4月発表 アメリカ農務省 世界需給
世界需給・バックナンバー(最新3カ月分)はこちら
-
2025.04.11
2025年 4月10日 4月発表 アメリカ農務省 世界需給
-
2025.04.11
2025年 4月10日 4月発表 アメリカ農務省穀物需給見通し 国内需給・コメント
-
2025.03.13
2025年 3月11日 3月発表 アメリカ農務省 世界需給
-
2025.03.13
2025年 3月11日 3月発表 アメリカ農務省穀物需給見通し 国内需給・コメント
-
2025.02.12
2025年 2月11日 2月発表 アメリカ農務省 世界需給
-
2025.02.12
2025年 2月11日 2月発表 アメリカ農務省穀物需給見通し 国内需給・コメント