
JACCネット リニューアルのお知らせ
いつもJACCネットをご利用いただきありがとうござます。
3月1日(月)13時頃からJACCネットのデザインを一新しリニューアルを行います。
なお、和牛枝肉共励会情報などログインしなくともすべて利用いただけるようになります。
引き続きJACCネットのご利用よろしくお願い申し上げます。
畜 種 情 報
家畜衛生に関する情報
韓国における口蹄疫の発生について
2018年3月27日、韓国京畿金浦市の豚飼育農場において口蹄疫の発生が確認されました。飼養衛生管理基準を再点検して、農場へのウイルスの侵入防止に万全な防疫対策を!
口蹄疫に関する情報は こちら
豚流行性下痢について
国内で豚流行性下痢(PED)の発生が続いてます。防疫管理を徹底し、伝播を防止しましょう!
新 着 情 報
高病原性鳥インフルエンザに関する情報
鳥インフルエンザに関する情報
国内の家きん飼養農場で高病原性鳥インフルエンザが発生しました。引き続き畜産関係者におかれましては、本病ウイルスの侵入防止対策、飼養家きんの異状の早期発見・早期通報等、改めて、防疫対策を徹底いただきますようお願いします。いま一度「高病原性鳥インフルエンザ発生を防ぐために」を確認ください。
鳥インフルエンザに関する情報は こちら
養鶏農家、関係者の皆様へ
防疫マニュアル
予防対策の重要ポイント
①人・物・車両によるウイルスの持込み防止
・衛生管理区域、豚舎への出入りの際の洗浄・消毒の徹底
・衛生管理区域専用の衣服、靴の設置と使用の徹底
・人・物の出入りの記録
・飼料に肉を含み、又は含む可能性があるときは、あらかじめ
摂氏70度・30分間以上又は摂氏80度・3分間以上の加熱処理
②野生動物対策
・飼料保管場所等へのねずみ等の野生動物の排せつ物の混入防止
・豚舎周囲の清掃、整理・整頓
・死亡家畜の処理までの間、野生動物に荒らされないよう適切に保管
・衛生管理区域、豚舎への出入りの際の洗浄・消毒の徹底
・衛生管理区域専用の衣服、靴の設置と使用の徹底
・人・物の出入りの記録
・飼料に肉を含み、又は含む可能性があるときは、あらかじめ
摂氏70度・30分間以上又は摂氏80度・3分間以上の加熱処理
②野生動物対策
・飼料保管場所等へのねずみ等の野生動物の排せつ物の混入防止
・豚舎周囲の清掃、整理・整頓
・死亡家畜の処理までの間、野生動物に荒らされないよう適切に保管
CSF(豚熱)・ASF(アフリカ豚熱)に関する情報
養 豚 農 家 の 皆 様 へ
いのしし等 野生動物の侵入防止柵の設置はお済ですか?
「豚熱」(CSF)侵入防止の一貫として、令和2年11月までに設置することが義務づけられています。
設置にあたっては、一定の補助が適用されます。
お問い合わせは、管内の家畜保健衛生所までお願いします。
和牛枝肉共励会情報(会員専用)
→ 一覧はこちら
素牛市場情報
→ 一覧はこちら